2024年5月15日 00:45 〜 2025年12月31日 00:00
Live
枚方市役所
Booth Summary
枚方市では、2025年の大阪・関西万博の開催を契機に、市民、市民団体、企業、大学等、多様な主体とのパートナーシップでまちの魅力向上につながるイベント・事業等を展開し、国内外から本市への誘客を図るとともに、公民、民民共創による新たなビジネス創出等で地域経済の活性化めざす市独自の取り組み「ひらかた万博」を令和4年度からスタートしています。
みんなで枚方の未来を創っていきましょう!
「ひらかた万博」の取り組みの一つとして、多様な主体との共創を推進するための対話の場である「ひらかた万博共創プラットフォーム」を創設しました。皆さまのご参加をお待ちしています。
参加登録方法などの詳細はこちら ⇒
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046542.html
”枚方市全体が、まるごとパビリオン”となる状態を作り上げるため、ぜひ皆さまの作り上げるさまざまなイベントも「ひらかた万博パビリオン事業」として実施いただき、一緒に万博を盛り上げていきましょう!
「ひらかた万博パビリオン事業」としての実施方法はこちら ⇒
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000048426.html
ひらかた万博ロゴマークは、枚方市PR大使であるたけうちちひろさん(イラストレーター、切り絵作家、絵本作家)が、本市の豊かな地域資源とひらかた万博のコンセプトを切り絵で表現してくれました。
ロゴマークの使用方法など詳細はこちら ⇒
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000048214.html
ひらかた万博が目指している、市民団体、企業、大学等の皆様の共創による地域経済活性化の取り組みを支援するため、ひらかた万博推進基金を原資とした補助金として創設したものです。
ひらかた万博共創事業創出補助金の対象となる取り組みや申請方法等はこちら ⇒
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000049220.html
「みんなで創ろう!この街の未来」のキャッチコピーに込められた想いとともに、ひらかた万博の取り組みを推進するために必要な財源の確保、活用のための基金を創設しました。
いただいた寄付金は、ひらかた万博の地域経済の活性化に向けた取り組み全般に活用させていただきます。
枚方市の街の未来に向けて、みなさまのお心添えをお待ちしております。
詳細はこちら ⇒
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046755.html
Profile
枚方市役所
枚方市は、大阪と京都のちょうど中間に位置する人口約40万人の中核市。京阪電車とJRが走り、京都や大阪の中心へのアクセスは良好!買い物に便利な大型の商業施設がある一方で、東部地域には「穂谷の里山」などがあり、豊かな自然も味わうことができます。また、西には淀川が流れ、かつては東海道の宿場町として栄えた歴史のあるまちです。
Other Booths