
2024年5月15日 00:45 〜 2026年3月31日 00:00
Live
一般社団法人 大人の女性美学協会
Booth Summary
日本の伝統美を感じられる体験。
枚方は京都と大阪の中間に位置する魅力的な宿場町。
3分で着物姿に変身し、歴史ある東海道を中心とした散歩やお食事を体験していただけます。
コースは約5時間あり、季節や天候によって変わり何度でも楽しめます。
<コース例>※季節や天候により変更があります。
10時 枚方公園駅集合〜
レンタルスペースできもの着付けレッスン
12時 ランチ
13時半 意賀美神社
15時 洋服に着替えて解散
参加費:15,000円(税込)/人
きもの&小物レンタル・着付け・ポイントヘアセット・メイク直し・ランチ・スイーツ含む
開催日:毎月10/20/30日開催
最小催行人数:2名 ※5名以上の団体様は特別開催が可能
<日時>
2025年8月17日(日)
11:00~16:00 マルシェ
12:00~14:00 舞台
<場所>
枚方市総合芸術文化センター ひらしんホール
<料金>
入場料 1000円
<内容>
~舞台~
心躍るステージをお届けします。歌やダンス、演奏の他、竹内洋司さんによる尺八演奏も楽しめます。
~マルシェ~
夏休みのひとときを彩る、多彩なブースが勢ぞろい!お子さまも楽しめるお店もたくさん登場します。
~ひらかたソング「この街が好き」盆踊~
枚方市推奨の「この街が好き」の盆踊りバージョンも登場!大人も子供も一緒に楽しめる、笑顔あふれるひとときを過ごしましょう。
<詳細>
~舞台~
ひらかたソング盆踊り 祢宜桂子
キッズダンス RUI、SUI、KAI、CHIHIRO
歌&トランペット 横田由紀&横田凪紗
コーラス eighth note
着物ショー 京都きものPR大使(なかの孝女将 中野宣子、鈴木初美、上川美智代、松下澄恵、杜巳緒咲矢香、日下侑華、馬場多喜子)、ひらかたきものWALK(徳永大、川崎雅代、沼田静香)
ピアノ&歌 谷崎加奈
フラメンコ 谷崎
ダンス CHIKA
尺八演奏 竹内洋司
ギター・ヴォーカル RYOUSKE
ヴォーカル TAKIKO
~マルシェ~
PVCポーチワークショップ Colorful Loving
氣質診断士 小島喜美子
肉鍋とからあげの店 jin
和菓子 遠州屋
焼き鯖寿司 風雅
フルーツコンポーネント ピッコリーナ
こども縁日 ひらいち
華結椿会 栗山燈華
手相占い 手相王子 加藤景太
メメントモリの伝道師 岩井美詠子
一本歯下駄 バランステック京都
オリジナルコスメ エステサロンPrim
<一般社団法人大人の女性美学協会 代表理事 馬場多喜子より>
地域の皆様の温かい思いと伝統を感じながら、美しい音楽や舞台、そして楽しいマルシェで心も体も満たす1日をお過ごしください。今年で4回目を迎える「美の祭典」。ひらかたが誇る魅力あふれる町づくりの一環として、皆さまに内面からの輝きと笑顔になっていただきたいと願っています。
今年はマルシェや舞台だけではなく、枚方市が推奨する枚方ソング「この街が好き」の盆踊りバージョンもお楽しみいただきます。地域のつながりと伝統を感じながら、皆で華やかに盛り上げましょう。
ひらかたの魅力と温かさが詰まったこの祭典を、ぜひご家族やご友人と一緒にお楽しみください。地域の絆を深め、笑顔にあふれる1日となることをここをより願っております。
皆さまのご来場をお待ちしております。
Profile
一般社団法人 大人の女性美学協会
枚方の歴史ある東海道を着物で散策。
風情溢れる街並み、古い建物、お寺や神社を巡りながら日本の伝統と美意識を感じる旅。
-----------------------------------------------------------------------------
着物はとても素敵な文化ですが、着るのが難しいと感じられる方も多いはず。
そこで、「美楽きもの※」という、3分で簡単に着られる着物をおすすめします。
※なかの孝株式会社オリジナル
夏の間は(6、7、8月)は3分間で着れる美楽きもの→ゆかた着付けレッスンに変更。
(きものやゆかたはご自身で着用しますが、着付け後の手直しは致します。)
Other Booths